あなたの個性を生かした事業
こんにちは。 石本です。 新しい事業を作るとき コンセプトの作成で大事な3つは ①ターゲット ②ベネフィット(効果) ③メソッド(手法) というお話をしてきました。 今日は さらに、もう一つ大事なこと 「ブランディング」...
こんにちは。 石本です。 新しい事業を作るとき コンセプトの作成で大事な3つは ①ターゲット ②ベネフィット(効果) ③メソッド(手法) というお話をしてきました。 今日は さらに、もう一つ大事なこと 「ブランディング」...
こんにちは。 石本です。 オンラインであなたのスクールを 作ろうとした時に 競合に勝つために ニッチに絞り込む必要があります。 何をニッチに絞り込めば良いのか? それは、大きく分けて3つあります。 1.ターゲットを絞り込...
こんにちは。 石本です。 オンラインで商品を売る時に 「1点に絞り込む」 これが重要だという事は 聞いたことがあると思います。 自分が持っている技術を 1つに絞り込んで戦う事が 重要なのですが 実はそれだけではないんです...
こんにちは。 石本です。 講座を作ろうと思った時 最初にこれを考えると 売れる可能性が 段違いに上がる 意外な方法があります。 それは 講座を作る時に、最初から 「広告をイメージして作る」 ということです。 「売りやすい...
こんにちは。 石本です。 今日は Webで集客をしようとした場合 とういった広告があるのか というお話をしたいと思います。 Web広告の種類は 沢山ありますが 私が使えそうだと思う広告は ①Facebook(インスタ)広...
こんにちは。 石本です。 今日のお話は 先日、海外で生まれ育った 起業家の方とお話をする 機会があったのですが そこで、ズバリ日本人の 起業する上でのダメな気質を お話しいただいて 「自分も気を付けないと・・・」 と思っ...
こんにちは。 石本です。 私は10年前に独立をしてから 「毎年、新しいことを学ぼう」 と決めて、やってきました。 最初は、飲食店で独立したので 調理や、店舗経営の勉強を してきましたが その後は、ジャンルを問わず 色々な...
こんにちは。 石本です。 私は、独立をしてからの 約10年間 色々な分野での学びを 続けてきました。 独立してからの学びは 会社員の時と違って 学んだことを 直ぐに実行に移せるので すごく面白いですよね。 会社員の頃は ...
こんにちは。 石本です。 当講座の個別相談会では 店舗経営をされている方で オンラインスクールを立ち上げたい と考えている方の ご相談を多くいただきますが 「オンラインスクールの仕事って やりがいがありそうですよね」 と...
こんにちは。 石本です。 私の講座では スクールのコンセプトを作ったり 表現の仕方を考えたりするときに リサーチを重要視 しているのですが なぜ、このリサーチ(調査)を する必要があるのか? 1番の理由は 「上手くいって...