講座に申し込まない一番の理由
こんにちは。 石本です。 オンライン講座の申し込み時 最後に個別面談をする方が多いですが この個別面談の時に 申し込むのをやめてしまう 一番の理由を知っていますか? それは「人柄」です。 すごく良い講座でも 人として合わ...
こんにちは。 石本です。 オンライン講座の申し込み時 最後に個別面談をする方が多いですが この個別面談の時に 申し込むのをやめてしまう 一番の理由を知っていますか? それは「人柄」です。 すごく良い講座でも 人として合わ...
こんにちは。 石本です。 私の講座では 店舗や教室運営をされている方が オンラインで講座を作る方法を 教えているのですが 実は、オンラインの講座を 作るときに 店舗経営者ならできる 売れる講座を考える裏技 があります。 ...
こんにちは。 石本です。 私の講座では 店舗や教室運営をされている方が オンラインの講座を作るのですが この時に一番、大変なことは 実は「コンセプト作成」なんです。 講座を作ろうと考えた時 ・教材を作ること ・オンライン...
こんにちは。 石本です。 今日は 店舗経営者の強みを活かした講座 というお話をさせていただきます。 結論から言うと 自分が今まで やってきたことを伝授して 講師や先生を育てる この講座が一番売れます。 例えば 飲食店を経...
こんにちは。 石本です。 私の講座では 店舗や教室運営をされている方が 今までの技術を棚卸しをして オンラインスクールを 作っていくのですが この棚卸しをする際に 気を付けること それは 「偏った棚卸しをしない」 という...
こんにちは。 石本です。 講座のコンセプトを決める際に 必ず必要なターゲット設定 このターゲット設定で 誰もがやってしまう よくある勘違いがあります。 それは 「ターゲットは途中で 変えてはいけない」 という勘違いです...
こんにちは。 石本です。 今日は 店舗や教室運営をされている方が どういった講座を作れば売れるのか? おススメの型を2つ ご紹介したいと思います。 1つ目は 「一般の人向けの起業塾」です。 これは、あなたが持っている技術...
こんにちは。 石本です。 今日は 意外な、売れない講座の落とし穴 として オンラインで講座を 売ろうとした時に 誰もがやってしまう 間違えについて お話ししたいと思います。 結論から言うと あなたの技術を使った 講座を売...
こんにちは。 石本です。 私の講座では 店舗や教室運営をされている方が オンラインスクールを作るのですが こういった経営をされている方々は 効率を良くすることが上手なので 何か新しいことを始める時にも 効率を先に考えてし...
こんにちは。 石本です。 私の講座では 店舗や教室を運営をされている方が オンラインスクールを作るのですが 自分でやってみて 上手くいかなかったという方も 多く相談にいらっしゃいます。 そういった方が 上手く行かない原因...