こんにちは。
石本です。
私の講座では
店舗や教室運営をされている方が
今までに培った技術を使って
講座を作るのですが
この、講座を販売する時に
ある勘違いをしてしまう人が
よくいます。
それは
「私の講座では○○が学べます!」
と伝えることです。
例えば
「私が今までやってきた
英語の教え方が学べます。」
だと興味を持って
もらえないんですよね。
ではどうすれば良いのか?
それは
「私の講座では○○になれます!」
と伝えることです。
この例の場合は
「特殊な教え方を学んで
売れる英語講師になれます!」
という伝え方に変えると
興味をもってもらえます。
講座を受けた人が
どう変わって、それによって
何が手に入るのか?
ここが重要なんですよね。
ライザップのCMでも
「減量の方法が学べます」といった
言い方はしていないと思います。
また、学生向けに
「歯のホワイトニング」を
勧めているお店があったのですが
「歯が白くなります!」
というメッセージを
「就活で印象が良くなります!」
「笑顔で写真が撮れます!」
というメッセージに変えたら
大きく売上が変わりました。
こういった形で
何かを教える講座を作る時には
「何を学べるか」ではなく
「どう変われるか」
この部分にフォーカスして考えると
売れる講座が作れます。
あなたの技術は
誰をどの様に変えることができるのか
ぜひ考えてみてください。