教わりすぎると伸びない理由

こんにちは。
石本です。

今日は、私自身が
オンラインビジネスの知識ゼロから

オンラインスクールを立ち上げる
勉強を始めたころの
お話をしたいと思います。

私が今から10年前
初めてオンラインビジネスを学ぶ
講座を受けた時は

講師の方がすごい方だったので
「教えてもらえばできる様になる」
そう思っていました。

でも、この考え方では
全くできる様になりませんでした。

何かができる様になるには
「行動量」が重要だと
よく言われていますが

「考える」という行動量が
少なかったからだったんだと
そう思いました。

ですので
その後はこれを意識して

「やってみたんですけど
 これでいかがですか?」

というスタンスに変えたら
一気に前に進むことが
できたんです。

中には、自動車の教習所の様に
「とりあえず運転してみました」と
言えない様なものもありますが(^^)

何か新しいビジネスを
始める時には

受け身ではなく
「自発的に、まずはやってみる」

これを強く意識をすると
一気に前に進むことができます。

もしあなたが
今、何かを学んでいるのに
前に進まないのでしたら

「まずはやってみる」という
行動量を増やすことで
状況が一気に変わるかもしれません。