習慣を変える逆転の発想

こんにちは。
石本です。

私の講座では
店舗や教室運営をされている方が

別の収入源として
オンラインスクールを作るのですが

新しいことを始める時には
毎日のルーチンだったり
習慣を変える必要がありますよね。

この習慣を変えられずに
なかなか前に進まない方も
多いのですが

この時に、あえて
「習慣を変えない」
という逆転の発想があります。

実は、私もこのやり方で
今までの習慣を変えてきました。

具体的に

「習慣を変える」のではなく
「新しい習慣を作る」
という方法なのですが

例えば、私は20年以上
毎日、お酒を飲んでいたのですが

「週6日に減らそう」としても
直ぐに挫折をしていました。

そこで

「週1日はノンアルを飲む」
という習慣を新しく作って
これを増やしていったら

この5年間は、週1日しか
お酒を飲まなくなりました。

ですので
「起きる時間を1時間早める」
ではなく

「毎朝6時から
新しいことを始める」

といった形で

前向きに、新しい習慣を作ることで
今までの習慣が変わる

この方法で、今までの習慣を
色々と変えてきました。

もし、あなたが
「習慣が変えられない」
と思っている様でしたら

それを悲観するのではなく
前向きに「新しい習慣」を作って

毎日、ワクワクしながら
習慣を変えてみてください。