「効率よりも効果」が売れる鍵

こんにちは。
石本です。

私の講座では
店舗や教室運営をされている方が
オンラインスクールを作るのですが

こういった経営をされている方々は
効率を良くすることが上手なので

何か新しいことを始める時にも
効率を先に考えてしまうのですが
ここには大きな落とし穴があります。

オンラインビジネスの場合は
商圏が全国になるので

同じようなことをやっている
多くの競合他社と
戦うことになるのですが

あえて手間をかけることで
それがウリになることが
多々あるんです。

例えば
1対1の個別相談であったり

Zoomだけではなく
リアルでも面談をしたり

やればやるほど
大変になっていくのですが
これが最初のうちは大事なんです。

今の事業と並行して
新しい事業を立ち上げていくので

限られた時間の中で
どの部分に手間をかければ
受講生の方が喜んでくれるか?

この視点で考えて
その部分を前面に出していくことで
他との差別化ができます。

あなたが、もし
オンラインで何かを教える講座を
作ろうと考えている様でしたら

何か1つの部分を
めちゃくちゃサポートしてあげる

そうった講座を
考えると良いと思います。