成果が出る技術の棚卸し方法

こんにちは。
石本です。

私の講座では
店舗や教室運営をされている方が

今までの技術を棚卸しをして
オンラインスクールを
作っていくのですが

この棚卸しをする際に
気を付けること

それは
「偏った棚卸しをしない」
ということです。

具体的にお話をしすると

「やりたい講座」を考えてから
技術の棚卸しをしていくと

それに合わせた
技術だけを探してしまうので

先に、棚卸しをして
全て出しきった状態で
全体を見ながら講座を決めていく

これが重要なんです。

このやり方で進めていくと

あまり役に立たないと
思っていた経験が
使えるってことがよくあります。

例えば

男性の方で、過去に
子供の学校のPTA会長をやっていた
という方がいて

これって
オンラインスクールを作る上で
関係ないことだと

本人は思っていたのですが

この経験を使って
子供向けの心理学の講座を作ったら
すごくヒットしたんですよね。

こういった形で
あなたの今までの知識や技術は
意外な所で使える可能性があります。

メルマガの登録特典で
お配りしているものなので
既に、ご覧の方もいると思いますが

具体的な棚卸の手順を
知りたい方は
こちらからご覧ください。

「あなたの技術を教材化す
秘密の7ステップ」

無料PDFはこちらから

オンラインスクールを作る前に
まずはしっかりと自身の棚卸をする。

これって絶対に必要ですね。